川で迎え火をする「おしょらい」を用意すると
ぐ~っとお盆が近づいたような気になる
子供のころは決まってこの頃になると
テレビで幽霊の番組かなんかがはいって
こわくて
いやだったものだけど
頭に「J」の文字がちらつく歳になると
お盆っていうのが結構良いものに思えてきたりする
良い風習というのは
やっぱりJJ~~がささえてゆくものなのかな~
と
思えてくる今日この頃なのです
花屋ウォルナットグローブのホームページ
川で迎え火をする「おしょらい」を用意すると
ぐ~っとお盆が近づいたような気になる
子供のころは決まってこの頃になると
テレビで幽霊の番組かなんかがはいって
こわくて
いやだったものだけど
頭に「J」の文字がちらつく歳になると
お盆っていうのが結構良いものに思えてきたりする
良い風習というのは
やっぱりJJ~~がささえてゆくものなのかな~
と
思えてくる今日この頃なのです
最近のおしょらいは すぐに燃え尽きてしまうけど
子供のころは 太い針金の先に縛り付けたぼろ布に
灯油かなんか浸み込ませて
いつまでも回してた気がするなあ
「おしょらい おしょらい」って声を枯らしながらね
>ちゅうべいさん
最近のはビニールひもで巻きつけてあるので
ビニールが切れるとばらばらになったりして
あっけなくてがっかりしますが
今夜はがんばって補強して
町内で一番燃えてた1位でも目指します^^