40年

100322
お彼岸というのはやはり特別なのか
40年ぶりに幼馴染みのリョウちゃんと会うことが出来ました
子供の頃毎日遊んだひとつ上の大の仲良し
近況なども話しますが
もっぱら、あの頃何をして遊んだかの話
チャンバラ、フナ取り、やねきん、陣地取り、オーライ・・・
そうそうあの頃僕らは自家用車も持っていました
さびさびの骨組みだけのおおきな乳母車
なぜだか必ずそれを引っ張り出して出かけてた
お互い感無量で
短い時間はあっという間にすぎた
きっと、瞬間あの頃にタイムスリップをしてチャンバラごっこをしてた気がする
そういえばお互い侍っぽくなったね~あ・た・ま!
当分食いっぱぐれがなさそうなくらい
お彼岸はいいな~!
img_7658
おめでたいときに富山では必ず付いてくる「かまぼこ」
友だちの結婚祝いに日帰り帰省した娘に
早くこんな日が来ないかな~と思う親心
img_7659
車購入と自身の誕生日を祝って楽しい餅まきをして驚かせた「○○まだ」さん
前にイタリアかどこかで結婚記念日を祝って
町内の一角でだれかれかまわずご馳走するという楽しい町があったな~
img_7660
なんだかお正月みたいな賑やかなお彼岸でしたが
ちゃんと仕事をしてました
img_7668

“40年” への2件の返信

  1. お彼岸は、特別ですよ^^v
    私どもの結婚記念日は、30年前の春分の日の3月20日でした。
    そして・・・今年の3月21日は、地元の方へ長男夫婦のお披露目を~
    歴史は、繰り返す?!
    結婚式は、夏にリゾートウエディングなので、まだ、この浮かれムードは、続きますね。
    だけど、このお天気は、どうなっているのでしょうね。
    お嫁ちゃんが来た日は、夏のような暑さで・・・お披露目当日は、冷たい雨で・・・トホホ
    でも、帰りの日は、海の向こうに立山が姿を見せてくれて、何とか、富山の良い所を見てもらえてホッと~
    40年ぶりのチャンバラの腕は、いかに~?

  2. >忘れな草さん
    特別ですね~
    家族が増えて楽しくなりますね
    富山のよいところを見せてあげられて
    きっとお嫁さんも富山っていいな~って思われたことでしょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です