仕事の暇なこの時期は
花屋のための講習会があるので東京へ
ついでに江戸見物も
途中の六日町やら十日町はすごい雪でした

東京に着いてとりあえずは神楽坂へ
古い江戸情緒が残る
都心の中の街
これが神社とは思えないハイカラな神社もあります
赤城神社

次は浅草
怪しい地下道の階段の途中に散髪屋さん?
こういう無秩序な街がたまらないな~

浅草のいちばんの目的は
この東京スカイツリーを見るためでした

左端が建築中のスカイツリー
右がアサヒビール本社ビル

浅草から船に乗ってお台場へ
ほとんどが外人さん

夜、子供たちと合流

歩き疲れたせいか
むちゃくちゃ酔って
いつのまにか目覚めたらホテルでした
新宿の副都心の朝は
田舎ものには不思議な景色

二日目の朝は早々に築地へと向かい
築地本願寺を見つけお参り

つづいて築地の場外市場へ
すごいにぎわってます

築地神社は小さいのに趣があり
めずらしいしだれイチョウの木が2本

本来の目的の講習会

帰ってきたら雪がひどくて
歩き疲れたつぎの日は
除雪でまたまたお疲れの一日になりました
