よい音楽とよいつまみ

110206
いただき物2題
ノラ・ジョーンズ/ノラ・ジョーンズの自由時間
耳に心地よくふわーってしみてくる
水のようなジャズ
いや冷えた日本酒のようなジャズかな~
レイ・チャールズやハービーハンコックなどなど
いろいろなミュージシャンとのコラボレーションを
いかにも本人が楽しんでるって感じがいいのです
父親がビートルズにシタールを教えたり
いろいろなミュージシャンと競演した
インドのシタール奏者のラヴィ・シャンカール(こっちのほうが僕ら年代にはわかりやすい)
血をしっかりと譲り受けたのかな~
そんないいジャズには
「どぜう」の蒲焼で一杯が似合うと
無理やりですが
富山の福光町というところは
普通にどぜう屋(どじょう屋)があって
お父さんたちの晩酌のツマミにはかかせないそうで
僕らは初めてではないけれど
そのような習慣がないので
とってもめずらしく
いただき物の音楽と美味をツマミに今夜も一杯
p1020943-800x600
お店の名前もいいの!
「杓子屋」
呑めって言ってる!^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です