昨夜は燈籠流し
昼までの激しい雨はうそのように
雲は多めだけれどすっかり晴れて
川風が気持ちいい~
休みで呑みはじめが早かったので
酔い覚ましにと
思い切って自転車で出かけた
市内の中心を流れる「いたち川」へは数分
空襲の戦没者の霊を弔う燈籠は
今ではそれぞれの思いをのせて流す
平成7年からの行事だそうで
宣伝をしていないにもかかわらず
年々、燈籠の数も
見学者も増えているそうで
今年は1000個の燈籠が流されたとか
そういえば2010年にはじめて行ったときは
たしか600個と言ってたような気がしたので
どんどん知名度が上がっているんだな~
いいこといいこと