投稿日: 2019年10月14日2020年6月22日今日からストーブ 寒くてたまらんというわけではないけれど こんな時は なんとなく 火が恋しい ストーブのちぃっちゃな火でも なんだかほっとして 心がポカポカしてくる いただいた旬のサンマも 火で炙って お酒は 七輪で熱燗して いただきま~す たまらんな~
投稿日: 2019年10月12日2020年6月22日大荒れ 大荒れですが 花屋は営業です 外が大荒れなので 店の中は静かです こんな時は 減ってきた鉢に絵を描いてます ただし こういう時間がたっぷりあるときは 全然進みませんな~ なんでやろ 他に気が散ってしょうがない まあ仕方がない ひどい台風ですが 被害ができるだけありませんように 祈るばかりです
投稿日: 2019年10月10日2020年6月22日海から立山が 昨日は秋晴れ カスミがだいぶ取れて 海からにょっきりと突き出た立山が見えた 雨晴しの海の駅は人でいっぱいなのでスルー 朝日山公園へ だ~れもいないこのギャップ 素晴らしい景色なのに おかげで静かに満喫 駅によったら すぐ前に銭湯があったので さっそく入湯 500円で入れて石鹸とシャンプーが常備は良い 建物は新しそうでどうかと思ったが 入ってる人はジモティばかりなので気さくだ 受付のお姉さんたちもフレンドリーだ この辺りはお風呂に困らない いいな~
投稿日: 2019年10月7日2020年6月22日苦節10年 やっと初めて 親指大のミョウガが2つ プランターでできました 雑草も一緒にしたのが良かったのか 来年も出るかがカギですが ともかく 10年たってようやく 明日の朝の味噌汁になります
投稿日: 2019年10月6日2020年6月22日肌寒い夜には お酒の話で 恐縮ではありますが 10月ともなれば やっぱり朝晩は肌寒く 燗酒にはいい季節となりました が 先日いただいたのではありますが 長野のお酒が 美味すぎなのです はい こういうお酒は 燗ではもったいなく 締めに冷でいただきます 今夜も肌寒い夜ではありますが くいっと いただいて 寝ます
投稿日: 2019年10月4日2020年6月22日アレンジメント ハロウィンのアレンジメントです 今では秋のなくてはならないイベントになりました クリスマスも楽しいのですが 秋の収穫を祝う感じが お腹も心も満たしてくれるような そんな楽しいハロウィンなのです 贈り物にもとっても喜ばれています ハロウィン風に作ってと お気軽に声掛けください
投稿日: 2019年10月3日2020年6月22日ぶらり 福光の魚屋さんの鮎の塩焼きが食べたくて寄ると 焼きあがるまで15分くらいかな~というので 町をしばらくぶらつくことに いつも来ているのに 車で来ると降りるのが面倒で つい窓から眺めるだけで終わるのだが 丁度よい待ち時間ができてうれしい 神社があったのでお参り 古い麹屋さんやら 豆腐屋さんもあって 楽しそうだが 今度に取っておこう