新酒の会

3f0f6972-4cc6-4b24-8f12-5875845bf339
昨夜は新酒の会で
ボルファート富山で一人花楽里パフォーマンス
この和太鼓集団  海岸組が快く協力してくれたので
なんとかうまくいった
自分で写真が取れないので
自分がどうだったかはわからないけれど
まあうまくいったのでしょう
喜んでもらえました
後で少し新酒を味わせてもらったけれど
どれも美味しくて
いい具合に酔っ払った

今日は晴れた

98696ece-f1cf-418f-a998-f52261abf1ee
昨日も雪の合間に綺麗な青空を見ることもできたが
それはいっときのことで
すぐに雪が降ってくるというのの繰り返しだった
一転して
今日はというと本物の晴れ
この時期としては温かい風もあり
雪が勢いよく溶け出した
そんな感じ
ホッとする
止まっていた井戸の水も朝から出るようになった
これもホッと
雪は慣れっこのはずだったが
水が出なかったりしたのは初めてで
改めて災害のことを考えた
お風呂の水も捨てずにとっておくべきだったし
灯油も早めに入れてもらっておけばなど
色々備えることがあった
あまり災害と呼べることの少ない富山なので
うっかりはしょうがないけどこれからは考えよう

いつになく真面目くさいブログになってしまった

大雪

4b598ddf-47ed-45fc-ae40-21645d07dc3b
とにかく久しぶりに大量に降った
おまけに井戸水が出なくなるのは初めて
融雪がきかないので
電動除雪機とママさんダンプでの除雪は
結構体力がいって
もうクタクタ
もうそろそろこんな酷いのはたくさんだ
車の立ち往生は福井、石川、富山で
食品や灯油、ガソリンも不足するなど
これは記憶に残る
平成30豪雪と呼ばれて
何年たっても恐れられることになるのでしょうか
こわいこわい

2月カレンダー

img3801
2月って
あとひと踏ん張りだよーって感じのする月だな~
まだ冬だけど
春の後ろ姿が見えてきた感じがして
寒さに震えながらわくわくするみたいな
うん!
何だかいい感じの月
そして2月の店休日です
890ae88e-a391-4b82-8d20-400f2a5dacf3

雪が降る

68bc2321-64ff-4acb-9107-e2852812f49c
吹雪いてる
55年前の三八豪雪に似てるとか
25日から降り出した雪が大雪になったという
なんとなく憶えているのは
屋根から滑り降りれて楽しかったこと
子供って気楽な稼業だったんだなぁ
明日の朝も積もってそうだけれど
どうなるのでしょうか
車は控えめですね

絵本グランプリ表彰式

daf01f5e-ec6e-4a8a-a380-430af6a26c3f
土日で東京銀座で絵本グランプリの表彰式
いつかは松本猛先生  武田美穂先生とのスリーショット
グランプリ特権と憧れていたけれど
まさか実現するとは夢見たい
朝の朝刊にも載せていただいて
グッドタイミング
嬉しい表彰式になった
047f0ed1-b92b-4f4b-9455-fa143c540a7a
次の日は川崎大師へ
普通に一月のこの時期はこんなものだそうで
ものすごい人出
f40a869d-7654-4980-b773-d4c7f6ebc5ed
とうてい大師前で昼食は無理とあきらめて
川崎で食べることに
とにかく一般食堂でということで
うまいこと早めに見つかった
さびれた表の様子だったので
やってるのかなーと半信半疑で入ったら
なんと満員の大繁盛
呑んでるのんでる
もうちょっと静かな方が良かったけれど
まあこれも旅の思い出
大目に見よう
3000afee-ce28-4796-96dd-961dad198d36
ということでご迷惑をおかけした臨時休業の二日間でした

春らしく

c10de767-dc86-4dd6-82ec-7da23d524544
今週は比較的あたたかくなって
市場も少しづつ動きが良くなって
やっと春らしいものが並べられるようになりました
正月気分が早く終わるのも寂しいものですが
やっぱり春気分はいいものです
どうぞ花屋に春を感じにいらしてくださいね