母の日は9日です

5月に入っていきなり母の日ウイークです

何かとバタバタしますが

配達は少し余裕があります

連休明けは駆け込みが多そうなので

できれば連休中のご予約が安心です

ほっ!

ぎりぎり間に合う

額もオーダーで一週間

冷や汗ものだった

でも良い感じに仕上がった

今日お届けできて

喜んでもらえてアッカリ

今夜だけはゆっくりして

そして

まだまだ続く

追い込まれ感

シラー

最初は一株だったシラーが

なん十株にも増えて

密になった

これは悪い密じゃなくて

うれしい密(あ~密が使いづらい)

小さな釣り鐘状の紫の花

とても清々しい

 

研ぎ日和

切れ味をどこで測るかは

なかなか難しいところ

なので月曜日は研ぎ日と決めている

とはいえ

刃物の数は結構あるので

全部というわけにはいかないので

今日はこの種類

次の週は別の種類と分けて研ぐ

今日はデザインばさみというやつを

主にラッピングの紙を切るために使う

小さな裁ちばさみのようなものを4本

研いだ後はスーッと切れる

押し切って使うので

このスーッと紙が切れる感じが気持ち良い

あとはたくさんのお客さんが来てくれるといいのだが・・・

ジモテー気分

あちこちの銭湯も

だいぶジモテーっぽい顔で入れるようになり

会話も自然に交わすようになって

ますます入りに行くのが楽しくなった

いつまでもあるといい景色です

すぐそばが海

海に一番近い銭湯かも

 

荒れのち晴れ

穏やかなイメージの春

でも荒れると強風が吹き

それも長く続く

週末の荒天は

今朝はウソのように晴れて穏やかだ

テッセンの花も嬉しいのか

プックリと開いてきた

タンポポ、ヤマブキ、ツツジも咲いている

春は花の話題に事欠かない