ミカン

67a8eb10-a4ea-44a1-bc33-675c7cb4bb69
鉢植えのミカンの木
春から順調に育ち
味もよくなって
間引くくらいまで育ったが
なんだか最近元気がない
アリも登ってきてるし
そしたらカイガラムシがつき始めてた
夏の暑さで弱ってたところに
つけ込んだらしい
カイガラがついたら
歯ブラシや布で
こすり落とすのがまずよろしい
それからボルンという
スプレー式の油の噴射材をまいて
あとは定期的に
50度くらいのお湯を葉にかける
ノズル付き容器が便利
少々熱めのお湯にすると
葉にかかる時には
ちょうど良い温度になる
これは他の植物にも良いので
おすすめ
植物の抵抗力がつく
これで4〜5日したら
なんだか元気になってきた
実も少し大きくなったような
冬の収穫が待ち遠しいなぁ
甘くなればいいなぁ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です