疲れもピクをむかえたような 老体にはこたえてきたぞ〜 これも修行と思いあと少しがんばろう スタッフのKさんがまたまた京都展で仕入れてきてくれたのは
「阿闍梨餅」
あじゃりもちというんだそうで比叡山の修行僧が食べていた餅にちなんで考案されたそうで まさしく修行のような身にはピッタリか?
出せば売り切れの超人気商品だそうで こっちのほうもあやかりたいな〜 皮はしっとりもっちりで不思議な食感 中はつぶ餡でほどよいあまさ ん〜ん!
ちょっと元気出てきた
花屋ウォルナットグローブのホームページ
疲れもピクをむかえたような 老体にはこたえてきたぞ〜 これも修行と思いあと少しがんばろう スタッフのKさんがまたまた京都展で仕入れてきてくれたのは
「阿闍梨餅」
あじゃりもちというんだそうで比叡山の修行僧が食べていた餅にちなんで考案されたそうで まさしく修行のような身にはピッタリか?
出せば売り切れの超人気商品だそうで こっちのほうもあやかりたいな〜 皮はしっとりもっちりで不思議な食感 中はつぶ餡でほどよいあまさ ん〜ん!
ちょっと元気出てきた
いろいろ教えてくれて、ありがとうございます★
春って花がたくさん咲いて、気分がいいです^^
でも、花粉症なんで大変な部分があります・・
私も「あじゃり餅」食べたことあります!!笑
りこ!さん> たくさんの春の花を楽しんでください 花粉症はいやですよね 僕も花屋のくせに花粉症です^^ 杉よりも桜や菊類に反応します 良い季節なのにちょっといやな時期でもあります まあしょうがないとあきらめてますが
いつもお世話様です!
新湊のハセですっ!!
先日は素敵な花束をありがとうございました。
つい、阿闍梨餅に反応して書き込みしてます(笑)
息子も京都で少しは生活に慣れてきたみたい・・・で、先日お土産に買ってきたばかりでした。
また遊びに行きますんでヨロシク〜
奥様にも宜しくお伝えください。