酢〜

酢

からだがカタ〜イ カチカチ いまどきロボットの「アシモくん」
のほうがやわらかいかも 前に折り曲げても荒川静香のイナバウアほどにも曲がらない 血液サラサラ効果がある酢を毎日飲んでもいっこうに柔らかくなる気配がない 体を柔らかくするときは酢を飲めと学校の先生まで言ってたんだけどな〜 以前岡山に住む友達から手作りの
「ままかり」
が届いたのを最初は硬くておいしくなかったのが 1ヶ月以上冷蔵庫に入れっぱなしで忘れていたのを出して食べたら見事に柔らかくなっておいしく食べれたんだけどな〜 酢の効果ってこんなにもすごいのに 何で効かないのかな〜 こうなったら毎日関節にぬりこもうかなんてバカなことを考えたりして  

“酢〜” への4件の返信

  1. こんばんは。(^^* )フフ♪
    なんだか、酢を塗り込んでいそうで一人笑ってしまいました。血液サラサラだったら良いのですよ!きっと!
    私なんか中学校二年生でギックリ腰、最近ではくしゃみひとつでギックリ腰と、怖くて柔軟体操出来ません‥‥。
    骨は健康なので心配ないのですが、腹筋背筋くらいは鍛えようかな‥‥なんて‥‥。目指せ!くびれた腰!(^▽^;)

  2. mineさん> くびれた腰にナリタイ!^^ですね 僕も春にはよくぎっくり腰になります こっちの痛いのをよそに周りからは笑われる変な病ですよね でも とっても痛い お互いに気をつけましょう!

  3. らぶママさん> レッスン再開だとたすかるな〜 まいにちの柔軟にもはりあいが出るんだけど〜

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です