トンネルを抜けると雪国だった
と言うのは
いわゆる太平洋側からこっちへ来た人が言う言葉で
逆方向へ向かう日本海側の人間からすると
トンネルを抜けるとそこは
別世界かと思えるほどのホンワカとした青空が広がっているわけで
雪国から来た人間にすると
そのあったかぽかぽかの景色が
トンネルに入る前までは寒さで張り詰めてた筋肉を
ぼよよ~~んと溶かしてしまうわけで
そう!
それに似た感じが今の気持ちなわけで
きのうまでの年度末の喧騒や
こんな時にかい!!というようなハプニングの連続・・も・・
は一気に静まり返り
なんだか気の抜けたサイダーのように
祭りの後といいましょうか
なんといいましょうか
ボケーッとした一日を過ごしてしまったのでした
そうだ!そういえば
桜はどうなったんだろう?な~
確かちらほらとは咲いてたようなとん
開花宣言はでたのでしょうか
花屋の桜はまだ寒さで縮こまったままなんだけど・・・
そんな中
プラムの樹は花が咲き始めました
清楚で白い花です
白い花ってきれいだ~~な~~
夏にはすっぱいプラムが楽しめそうで
いまから楽しみなのです
と
外のシトシト降る雨を眺めながら
やっぱりボケ~~っと・・・
きっと 忙しいのだろなぁ~
と 思いながらも
風邪でも…
と 心配しつつおりました
いよいよ 春本番ですかね~
私も 娘の残した荷物の山と
戻って来た 旦那さんのこぼれた荷物を横目に
なんだか トンネルを抜けた気分でおります
まだトンネルの中です(笑)
まだまだ寒いですね。
隣の会社の桜がもうじき咲きます。
隣の桜で花見湯をするのが楽しみです。
>ナミさん
心配をおかけしてすみませんでした
仕事を終えると脱力感で何もする気がおきませんでした
歳です^^!
娘さんは夢に向かって旅立てて良かったです
代わりにだんなさんが戻れて
これで揃って一安心ですね
お疲れ様でした
とりあえずは楽が出来そうです
お互いに^^
>ぶんままさん
忙しいんですね
お寺の奥さんにならなくて良かった~なれませんけど^^
桜もちらほらと咲いてきましたね
となりの桜で花見湯が出来るとはいいな~
ついつい長湯してのぼせそうですね^^
せっかくの桜が・・・開花予想より、遅れてるような~
私は、第一回目の花見が来週なので、遅れて・・・内心、喜んでいます(笑)
今日のあったかお天気でパッと開きそうな気配を感じますが~♪
おでん・・・今年の担当者の発案
団子、おにぎり、持ち寄りの品々
もちろん、アルコールも忘れずに^^v
親方さんは、夜桜派?
夜は、ストーブが必要なので
今年は、日中にしました(爆)
氷見にお越しでしたら、飛び入りもオッケーですけど~
>忘れな草さん
心配していた開花も遅れ気味でホッとしています
おかげで来週のひさびさの休みには桜が観れそうです
天気もよさそうなのでいい花見になりそうですね
僕らは仕事でけっこう夜桜しか観れないことが多いので
やっぱり昼間の桜はいいな~とおもいます
できれば昼から呑みた~~イ!^^
氷見に行って乱入しますかね
一番騒がしそうなグループを探せばいいんですよね^^!