くっきり立山
22日水曜日は店休日です
銭湯

やっぱり銭湯はいい
お盆で休みがなかったので
いつもめぐってるお風呂に行けなかったので
週に一度は大きい風呂がいいし
手ごろな街中の銭湯へ
最近は近所の銭湯も減る傾向で
近所の銭湯も数軒になった
そんな中でもなかなかきれいにして頑張っている島倉の湯へ
あまりに気持ちがいいので
水曜日と昨日も行ってきた
いつもよくいく郡部の風呂は
みんなかなりのんびり入っているが
街中の人は忙しいのか?
風呂に入っている時間が概して短いような
おかげで話の食いつきがちょっと悪いが
めげずに話しかけてみる
銭湯がいいのは天井が全部つながっているので
浴槽だろうが着替えのところだろうが
待合だろうが全部話しが聞こえる
ニャーも風呂端会議デビューしたみたいだし
街中銭湯もいいなと再確認
楽しみがまた増えた
銭湯巡り
するぞ~!
爽やか
ようやく雨

息苦しいほどの暑さから
ようやくちょっと解放された昨日の休み
午前中は役所で時間を使いきったので
昼からはのんびりとするぞ〜!
お昼は「つるや」と決めていた
五目ラーメン、ラーメン、弁当
小銭をたくさん持っていたニャ〜は
お姉さん?から両替を頼まれた

お風呂はフラフラしていて行き着いた
古洞の湯
2050メートルの深さから汲み上げた温泉は
流石にいつまでもポカポカ
夏場にポカポカもキツイかと思いきや
ぞんがい暑さを感じず
以外にさわやか
さすがにここは幹線道路からは外れた山の中なので
話した三方はみな地元
お湯もここが一番いいと
みんな地元愛が強い
そうそうひとつ残念なのは
露天風呂がないこと
おかげでボリュームを二つぐらいあげないと話しが聞こえないので
喉が辛いのがたまに傷
とはいえ広い風呂は気持ちいい
家の風呂が嫌になる
早く市からお風呂の割引券もらえないかな〜









