
アルブカ・スピラリス、フリズルシズル、がやってきました
なんだか長ったらしい名前ですが
別名なんじゃこれ
これはわかりやすくて覚えやすい(笑)
ユリ科で球根植物ですので通年楽しんでいただけます
花も咲くということでそっちも楽しみですが
やはりクルクルと巻いてゆく葉が面白い
今はまだゼンマイ風ですが
やや乾燥気味に育てると
どんどんクルクルくねくねして芸術的になるそうです
珍しいものなので
また見に来てくださいね
暑いとしか
8月1日水曜日は店休日です
大漁

白状すると現在まで
あまり味のわからぬ人間だと
自分のことをそういう人間だと
強く思っておりました
特に野菜などは
味付け次第で変わるものと信じて疑わなかった
よくテレビなどでピーマン嫌いの子供が
野菜づくりの達人の作ったピーマンを
いかにも美味しそうにかじって
ピーマン美味いと!叫ぶのをみて
あれは絶対ヤラセだと疑わなかった
はずだったのに
この歳になったからか
少なくとも 野菜の美味い不味いまでは
何とかわかるようになった気がする
やっとだけれど
ましてや愛情たっぷり採れたてのを
食べたひにゃたまらないのだ(もちろんいただきもの)
そしてこうやってカゴに盛ってみると
何とも綺麗で 食欲をそそる
今日はどれを食べてやろうと迷う様子は
まるで小さな八百屋さん
そうだ値段をつけたらもっと面白そうだ
そんなことをしながら
このクソ暑い夏を乗り切れたら
いいぞ!








