荒井良二スキマの国の美術館

image51
今月はオススメの絵本原画展が近くで見られる
きょうは、いや昨日は砺波市美術館のスキマの国へ
すっかりあてられて
先週はいわむら化してたのが
きのうからはスッカリ荒井化されてしまった
この調子だとどんなオレオレにもひっかかりそうな気配
そんな高揚感でポッポした頭を冷やすため
城端別院善徳寺へ
ちょうど御講中だったのでお経もきかせていただきました
なんまんだぶ
そうそうお昼はチャーハンラーメン
チャーハンはふたりでわけました
スキマ旅
楽しかった
image52

今日は穏やか

img225
きのうは風がつよかった
風がつよいと
だれもたずねてきてくれないので
なかでじ~っとしてることしかすることがありません
いやいや しなければいけないことは山のようにあるのに
たっぷりじかんがあると思うと
からだはうごかないものですね
反省!反省と思いながら
それでもだらだらとしてしまいました
きょうは雨も降って のち晴れて
なんだかきりっとした一日になりました
こんな日はたずねてくださる人がいて
ちゃんとうごいている実感があって
ちょっぴりやったぞ!っていう
それほどでもないけれど
そんなきもちになりました

いわむらかずお絵本原画展

image46
今年にはいっても毎休みごとにつづいていた福光がよい
そろそろほかへも行きましょか
にゃ〜すこさんが「いわむらかずお絵本原画展」をどこからかききつけてきたので
こんかいは海のほうの黒部へ
黒部につく頃にはちょうどおなかがすく時間
それなら久しぶり
宇奈月温泉でお昼をしましょう
とってもおおきいどんぶりラーメン
まだやっているのかなぁ
うすれた記憶をたどりつつ
あったあった変わってない
普通に見えるけど
蓮華とグラスをくらべると遠近法に見えるくらい
蓮華がオタマくらいある
なんとか食べたらまっすぐ海へ
そうそうここではお昼だけ(笑)
image47
海に出たのでせっかくなので
海のちかくのスーパーでお買いもの
柳バチメとばい貝買って夜は一杯だ~
image48
いっぱい道草のあとは美術館
image50
14匹のねずみに会えた
14匹は楽しそう
朝も 昼も 夜も
散歩も ピクニックも 洗たくも
ベッドで騒ぐときはまるで修学旅行
引っ越しもしてみたくなった
心はあったかいものでいっぱいになった

母の日御礼

img219
母の日はありがとうございました
御礼申し上げます
さて花屋の忙しい時期は
メインイベントの母の日が終わり
ようやくいつもの静かな日々(笑)が戻りました
なかなかむかしみたいに疲れが取れず
今夜は静かにマッタリです
今度は絵のほうが少しづつ忙しくなるので
休めるうちに休みます
そうそう
父の日もありますので
どうか
お忘れなく

森の中にいるような

image44
緑の綺麗なアジサイは
マジカルグリーンです
今は新緑が綺麗で
森の中にいるような気分にさせてくれます
やがて秋色に変わって行きます
紫陽花は梅雨のイメージですが
春から冬前まで楽しませてくれる
花期が長い花なんですよ