
おとといから親指付け根が腱鞘炎で
箸が持てなくて左で食事
昼はほぼ麺類なので
食べにくいったらありゃしない
おかげでこんなに食べることだけに集中したのは久しぶり
本も見なけりゃ
テレビだって見やしない
うどんに集中!
考えてみるといつもながら食いをしてたんだな~と反省
食べることがこんなに真剣で楽しいことを痛感させられたなあ
これは指が治ってもこうやって使えない手の不便を感じながら
真剣に食べることをしていこうと
新ためて誓うのでありました
水木しげるさん

人生もやや長めになったと思われる頃にさしかかると(ややこしいいいかた)
若いころにはあまり興味がなかった人も
ある時からだんだん人となりがわかり始めて
どんどんリスペクトしていくことになる人が少なからずいて
それがたいていはその方の人生の後半にさしかかる頃なので
もう少し前から好きになってりゃよかったと
後で悔やんでしまうことが多い
この方もそんな悔やまれる一人
絵も考え方もずっとぶれないんだなあ
ブレブレの僕にはまぶしすぎるけど
亡くなってますます好きになっていくんだろうなあ きっと
追悼特集が組まれた今は市場で品不足気味で
読みたい本がないものが多いので
もう少し落ち着いたら手に入れて
ゆっくり読んでみよう
黙祷
クリスマスプレゼントに
ぶり起こし
12月カレンダー
11月25日水曜日は店休日です
童話の花束

JXーENEOS 童話の花束
渡邉 晴香 作 「カニおしょうさん」の挿絵を描かせていただきました
楽しい絵本にしがりました
ぜひご覧になってください
全国のENEOSか
ホームページでもご覧になれます
いろいろなところで読み聞かせなどに使われている絵本です
ぜひ手にとってもらえれば嬉しいです







