ポカポカ陽気にさそわれて

image12
今までなじみの薄かった県西部ですが
なぜかはまって休みごとに行き続けるうちに
多少迷っても自分の位置がわかるくらいにまでなじんできた
疎開?も近いか(笑)
福野で菊花展をやっていたので見学
image13
福光でお昼、道の駅と庄川の新鮮市場で買い物が今や休みの日の定番
福光の町をぶらぶら
戦時中疎開していた棟方志功の家は保存されているが
本日は休館日
絵は美術館に行けば観られるので
そちらがいいかも
image15
あまり調べるのが嫌いなので
行き当たりばったり
あの源平の合戦の巴御前の終焉の地の松と出会う
福光で91歳までの長寿を全うしたことにも驚き
樹齢750年のその松は大地のように植物の種を育てていた
image14
巴御前に驚いていたら
どこからかたれの焦げる良い香りが
匂いの出どころの正体は
ドジョウとウナギの串焼きだけを商いとしている串焼き屋さんだった
おねえさんが一人で焼いてるみたい
ウナギを買ったらドジョウをくれた
その場で食べたらうまかった
にわかにお酒が呑みたくなった
image16

11月カレンダー

img107
またたく間に寒くなり
まったく外へ出たくなくなった引きこもりですが
それでもたまのぽかぽか陽気にはふらふらと
オレンジ色の秋に
澄みわたった青い空が心地よいのです
夏とはまた違った枯草のにおいに包まれて
ふわふわ浮かんでいましょうか

花束

image11
男性用の花束ですが
大抵は青か黄色で頼まれるのですが
実はあまり乗らないのです
何しろ私がピンクや赤が好きなもので
今日は幸いそのような指定はなくおまかせなので
思いっきり好きに作らさせていただきました
スッキリ!
楽しく作れるのは気持ちがよいです

初コストコ

image10
コストコへ誘ってもらったので
意気込んで行ったのですが
一つ一つの量が多くて
あえなくダウン
海鮮アヒージョとガラスープを買って退却
アヒージョは結構いけた
けれど今度は
材料を近所で買って作りましょ
少しづつ作りましょ

今がある

image9
とても楽しく描かせてもらった絵
僕のなかの一つの原点でもある風景を切りとりました
僕の手からは
離れて行きますが
いつまでもこの風景と
風景の中に散りばめられた心が
何人かの方たちと
その家族に
いつまでも
引き継がれていくことを
祈ってやみません

火の用心

img102-581x800
少しもの悲しいラッパ音と
チンチンという鐘を鳴らしながら
火の用心の小さな消防車が
夜になって急に冷え込む街を走り始めると
なんだか急に
年の瀬が近づいてきた
そんな感覚に陥ってしまうのですが
この音は好き
この音を聴くと
なんだか不思議な
魔女でも空に飛び交っているような気持ちになります
中はというとストーブがたかれ
そこそこの暖かさになって
チンチンの熱燗をフーって言いながら呑むと
今日一日の疲れがいっぺんに解けて流れていくような
そんな気持ちになります
ここはこれからどんどん寒くなっていきますが
少しばかりの楽しみが
これからの季節を乗り越える力になってくれます
image6
image8
これは
熱々の厚揚げと
チンチンに冷やしたお酒だな〜(笑)

新色

dscn4954-800x600-2
新色です
秋の紅葉をイメージしてデザインしました
花屋ウォルナット・グローブのデコプランツは
すべてオリジナルのデザインでペイントしています
ほぼ全てで同じものはありません
お気に入りの一鉢をお選びください

ノーベル温泉

img101-610x800
昨日、冒険したお昼の口直しに?
さっぱりしようと
市街からほど近いお風呂へ
紅葉はまだまだといったところだけど
青い空に山が迫り
広い谷あいを赤とんぼがふわふわと気持ちよさそうに飛び交い
川面をわたる気持ちよい風に頬を撫でられて
ゆっくりぬくぬくとつかる露天は
何にもまして気持ちよく
やっぱり大きいお風呂は良いわ~とあらためておもう
この気持ちよさの醒めないうちにと
ビールめがけて一目散にと家路をいそいだのはいうまでもありません
image4
平日の日中じゃ会えないな〜
image5
猿倉山ではアートの作品展が開催されていました