スパイク

DS LIGHT II

学生のころはこのスパイクはあこがれ 部活をしたからってすぐに買ってもらえる代物ではなかった だいたいは穴の開いたボロボロのいつの時代の先輩のものかもわからないものをむりやり履かされていた そして先輩のシュズを毎日磨くのが仕事だったっけ つい最近テレビで日本代表のそれぞれのシュズの特集をしていた 一つとして同じタイプがないというのもすごいな〜っとおもって見てた なんでもいいねか〜穴さえ開いてなけりゃポイントも減ってたってと思うのはどうもおじさん世代のノスタルジか?
 とにかくそれだけこだわるからにはゼッタイ勝てよ〜っと ひねくれものは多少のやっかみもはいってついつい叫んでしまう とはいえ、
これは息子の誕生日に買ってやったもの ちょっとあまいオヤジでした

ブルースハープ

ブルースハープ

 今月に入ってギターを2台もあずかることになった しかもどれもすごいのばかり そんでもってケースからこんなおまけまで出てきて ちょっとメーカー不詳 S・
MANOとなっているけど自分の少ない知識ではどこのどんなメーカーが作ったのやら見当もつかない ボディーは木製ですこし反ってしまってるけど音はちゃんとでるみたい 赤いボディーがかっこいいぞ!
 これでうまく吹ければご機嫌なブルースになるんだけどな〜

“ブルースハープ” の続きを読む

ブルスハプ

ブルスハプ

 今月に入ってギタを2台もあずかることになった しかもどれもすごいのばかり そんでもってケスからこんなおまけまで出てきて ちょっとメカ不詳 S・
MANOとなっているけど自分の少ない知識ではどこのどんなメカが作ったのやら見当もつかない ボディは木製ですこし反ってしまってるけど音はちゃんとでるみたい 赤いボディがかっこいいぞ!
 これでうまく吹ければご機嫌なブルスになるんだけどな〜

“ブルスハプ” の続きを読む

ウコンの力

ウコンの力

きのうは「母の日」の慰労会 で「だいどころ屋」さんへ うちの肝ちゃんのために「ウコンの力」
をしっかり飲んで 準備は万全! 音楽友だちのマスタもカウンタ越しに会話の中へ 料理も酒も会話も盛り上がった楽しい夜でした 
「ウコンの力」が効いたのか朝はなんとか起きれたみたい^^ さすが「ウコンの力」!
これから力いっぱい飲むときは手放せそうにありません

稲苗

稲苗

めだかを飼うのに稲が良いとかでたのんでいたら こんないっぱいもらった 田んぼ一枚ぐらいは植えれそうな量だ〜 農家のおじさんの優しさ?
には脱帽! とはいえ近所じゃめっきり減った田んぼがここで再現できるなんてうれしい それに今日の雨にピッタリ合うじゃない いい感じ!
いい感じ!
いつまでもボ〜ッとながめていたくなる めだかの甕のタニシも小さいけれどずいぶん増えたし 2〜3年したらひょっとして蛍も飛び交うようになるかも 昔のここいらの水田地帯がミニで再現できたらいいな〜

母の日やっと

母の日

やっと届いた母の日に母よろこぶ 「べつにいらん」と言っていても やっぱりうれしいんやないの〜 いっしょに入ってた手紙に
「父の日は期待せんといて〜」って書いてあったのがちょっと気に入らんけど 「まっとるよ〜父の日 Tシャツ希望!」この声届くかな?
 

 プランタ

フェン現象の今日は 昼から気温はぐんぐん上がり店の温度計は32度を指している たのまれてたとなりの美容室のプランタの植え替えを暑い中ヒヒ言いながら仕上げた 頭のてっぺんが日焼けしたような気がする