うきうきしながら飾り付けを楽しめるクリスマス ただいま花屋ウォルナット・グロブでは楽しい
クリスマスアイテム満載です お気軽にご相談ください
リンゴ
ケーキ
ケキ
レイラ
あっさりと
きのうは一日 講習会のデモの準備で缶詰で ようやく美味しいビルにありつけたのは9時半をまわっていた 打ち上げの酒はおいしくてすすむのはいいけれど やっぱり度を越してしまったみたいで 朝、運転してたらかんぜんに飲酒運転だったな〜あぶないあぶない こんな二日酔いの日は朝食べたくないせいか 夜になるとムチャクチャ腹が減って夜ご飯が待ち遠しくて仕方なくなるんだよね〜 それでもあっさりとアツアツのご飯に明太子、しらす干に梅干、これだけでいいわ〜!はやく食べて〜ぃ
“あっさりと” の続きを読む
誕生日
今日はめでたい誕生日 ついに100年の半分を超えました!
信長の時代ならもうとっくに死んでいなければなりません 友達のシンガソングライタは34才のとき
「まだ私は太陽の周りをたった34回しか周っていないの〜♪」
とうたって私を感動させました まだ僕は51回しか太陽の周りをまわっていないことになる 多いのかまだまだなのか あと何回ぐらいまわれるかな〜 美男子薄命っていうし・
・ おない年には大怪獣ゴジラ!
に 花を生けるオアシスというスポンジみたいなやつに 幸楽苑のラメン^^ 関係あるのはオアシスぐらいか 変なこじつけになってしまった とにかく今日は自分だけでめでたがってる日なのでした
きょうは珍しく店の休みとも重なったので金沢の21世紀美術館へいきがてら 街をぶらぶらした 昼はぜったい行ってみたかった「勝一」
へ 友達がいちおしで薦めてくれた店 絵は思い出し出し描いたのであやしいけどムチャ深いお味です ウマイッ!
花屋のフラワーアレンジ教室
11月の最初は花束だよー!
“花屋のフラワーアレンジ教室” の続きを読む
花屋のフラワアレンジ教室
11月の最初は花束だよ!
“花屋のフラワアレンジ教室” の続きを読む
YAMAHA FG?152
江戸へ音楽をめざし旅立ったむすこが「これは直さんと使えんから」と おいていったフォークギター「YAMAHA FG?152」
無くなっていたナットはレジンを削ってつくり 弦止めのピンは楽器屋で買ってきた ブリッジも削って弦高を調整したらいい音で鳴ってくれた 1976年生れのこのギター 当時は文字どおり15000円くらいで売られていたらしいが 当時のYAMAHAの楽器作りの良心が伝わってくる ネックの歪みもないし ピッチの狂いもない とても30年もたったギターとは思えないコンデションだ 後はステージでのデビューを待つだけかな