森永ミルクキャラメル といってもシェク状のアイス これがムチャまいう〜!ちかごろのガキはこんなうまいもん食っとるんか〜!
と思わず叫んでしっまた おとなげないおとなげない 森永キャラメルは子供のときの定番お菓子だった いまや変身してアイスになってる 味はまぎれもないミルクキャラメル 気持ちはバックトゥザフュチャだ これに夢中で吸い付いてるオヤジの姿は だれにもみせられないな〜
アメンボ
こいつはいったいどこから来るんだろうか 突然水たまりに顔を出すあいきょう良しだ 水の上をスイスイ、
カクカクと変幻自在に曲がる様子はスタウォズのスピダバイクのようだ こんな気持ちよさそうな虫は他にいないな そんな人気者にとっての梅雨明けはもうそこまで来てるみたいで 梅雨明けとともにこいつらもスっていなくなってしまうんだろうか 名残惜しい梅雨の水たまりをスイスイっと今日もとても気持ちよさそうなのだ
福朗
可愛い福朗(フクロウ)がブランコに乗ったシュガバイン サマギフトにどうぞ
http://cart02.lolipop.jp/LA12168132/?mode=ITEM2&p_id=PR00100527214
甘味♪
きのうニュスで 来週には梅雨明けしそうだと言ったとたん きょうから梅雨明けみたいな天気になってきた そういえば暑いけど梅雨のウェット感はなくなんとなくドライな感じがする気持ちよい晴れだ 見計らったようにスウィツがたくさんやってきた つめたく冷やしてプルンっと食べる リバウンドはぜったいせんぞ〜っと誓いつつ 一つまた一つ ん〜ん!
おいしいな〜!甘味感謝!
涼をよぶアレンジメント
これはガラス展に贈られたものです おもちゃかぼちゃ、ブドウ、
青りんごなどの実物などをアレンジして涼しげです 当店ではご要望にあわせて色々なリクエストにお答えします
http://cart02.lolipop.jp/LA12168132/?mode=ITEM2&p_id=PR00100536857
ハマショー
朝からノリノリ!イェーイ! こんどの浜田省吾の新作「MY FIRST LOVE」
は良いよ〜 分厚いサウンドにいつものハマショー節が全編にちりばめられていて1曲の駄作もない さいしょっから聞き入ってしまう 後半の
「アイ アム ファーザー」で最高潮に達し 「HANABI」
で泣いちゃいます ハマショーがおやじってるのが泣ける かなりお勧めの一枚だよ
ハマショ
朝からノリノリ!イェイ! こんどの浜田省吾の新作「MY FIRST LOVE」
は良いよ〜 分厚いサウンドにいつものハマショ節が全編にちりばめられていて1曲の駄作もない さいしょっから聞き入ってしまう 後半の
「アイ アム ファザ」で最高潮に達し 「HANABI」
で泣いちゃいます ハマショがおやじってるのが泣ける かなりお勧めの一枚だよ
金運を招く?
金運!
っていう言葉によわい 今日アジサイを玄関につるしておくと一年間お金に困らないというおまじないの日 らしい こういうのを一回知ってしまうともうやめられない やめるとなんかあるたびにアジサイのせいにしそうでこわい というわけで今日は去年のアジサイとさよならして今年のアジサイを吊るす どうかお金がザクザクと入ってきますように!
おっとその前に今年もアジサイがきれいに咲いてくれたことに感謝だね
コスモス?
季節感がな〜イ!
っと 不満そうによく言われる 花屋の花はえてしてその季節よりはかなり早いのがふつう ふつうになれるとそれがあたりまえになる?
いや異常になれてしまったと言ったほうが良いのかな でも異常というほどでもないか?
とにかく最近は先へ先へと季節のほうが早くやってくるみたい 冬に食べるみかんはもう並んでいるし スイカも冬にはもう出てる 居酒屋へ行くと枝豆は年がら年中出てくるし ビルにはいつだって適度に塩のきいた枝豆というのは もう条件反射みたいなもんで チンチンに冷えたビルとプリプリの枝豆は夏でも冬でもゼッタイ欠かせな〜イ!
(力を込める) 枝豆は冷凍すると旨味がますそうで だから年中うまいんだ!って ん?
なんか話がずれてきた そんなわけで今日通った道にはもうコスモスが咲いていた 早咲きの品種なんだろうな〜 それとも天変地異のまえぶれ?
どっちにしても咲いた花には罪はない
日曜大工
こつこつと進めている日曜大工 ようやくすこしだけすすんだ とにかく先が長いので目標はさだめないいでいこ〜 ん・ん・
なかなかいいぞ〜 かべぬりもシャッシャってだいぶうまくなってきた このぶんだとおじいさん(まだオジイじゃないぞ〜)
になった頃には日曜大工の鉄人になってるな〜