待望の雨

まとまった雨がようやくこの街にも降った もうかれこれ3週間も雨を見ていなかったことになるんだから 樹や花にはさぞかしつらい3週間だったろう ひとも花もやっぱり三日に一度くらいは雨に会ったほうが精神的にもいいとおもう 雨は心のシャワなんだ なんて・
・こころもなぜか落ち着いてしまいそうな一日になりそうです

扇風機

蒸し蒸しするし 暑いしで ついにストブと交代で扇風機登場!
 どんなにエアコンが普及しても扇風機はお払い箱にならず いまだになくてはならないものだ ほとんど機能を変えずにず〜っとのこっているあなたはえらい 扇風機の前でかならずすること・
・風を顔で受けて「私は宇宙人だ」ということ 何十ウン年たってもいまだにやめない

応援グッズ

ドイツへの道が開けた! 久々の美酒! なぜかもってるかみさんの「ジコメッセジTシャツ」とキリンの「のどごし生」
についてたタオルマフラで応援のかいあり われらが柳沢と大黒のゴルでワルドカップ出場を決めてくれた 誰かが言ってたんだけど 
「勝ち負けのあるスポツというものはプレするものも応援するものも悔しくて悲しいことのほうがおおい なぜならたった一人かあるいは一組しか頂点に立つことができない だから勝ったときの喜びはひとしおなんだ」
と だから今日いっぱいは喜びに浸ります! ちょうど届いた「SION/東京ノクタン」の「夕焼け」を聴きながら。
悲しい歌なのになぜか元気になる もし落ち込んだら 一人になってひざを抱えて聴いてください

SION/東京ノクタン

献血

献血へいこうという話しがもりあがり 店のみんなで献血へいった 400ccもとられるのはこわいんだけどがんばって採られました 今回は成分献血になり約40分ぐらいかかった 約40分何事もなくノンビリとテレビを見て時間がすぎていった いまはみちがえるように設備がいいんだな〜 びっくり なんだかエステにいってるような1時間でした

雨乞い

雨が降らない 自分の記録だと5月24日いらい雨がふっていないことになる 夜に少し降った日もあったので正確ではないが 地面を潤すほどではない カタツムリもこうカラカラだとカッコがつかない もう咲きはじめた山アジサイの花も心なしか元気がない あめあめふれふれ!

昼ごはん

大きなヘリコニアの葉が入ったので ランチョンマットがわりに敷いて優雅に昼ごはん おにぎりの梅は家で漬けたもの ゆで玉子はかたい派です のどに詰まるようなぱさぱさしたのがダイスキ!
反論ありそう?^^ カスピ海ヨグルトはもうかれこれ2年は店で生きてます 

永遠のしあわせ

この花をみたものは永遠のしあわせが得られるという ほんとかな〜 でも、
見てみたいとは思いませんか 花が咲いたら画像をアップしたいんですけど そのまえに幸せをもっていかれそう

くわ

「カイコ」は葉を 「ヒト」
は実をたべる クワの実が赤黒く熟してきました あじはラズベリに似ていてあまずっぱい野生の味がします まだ1mほどの高さなのにた〜くさん実ります うちではこれをジャムにしてたべます 店の小さな森?
からの今年さいしょのおくりもの

BOOK

「リネアの小さな庭」
 オレンジや葡萄を種から育てるのが大好きな少女リネア リネアは植物が大好きで部屋中に植物をおいてそだてています そんなリネアに庭師のブルムおじさんが 水のやり方 ひりょうの与え方や薬を使わない害虫たいじまでやさしくおしえてくれます ホンワカとしたやさしい本ですが しっかり勉強になります 

おまつり

数字の書いてある円盤をまわして出た数だけ食べることができる 今日は10本ゲット 最高の15本はいまだに出したことはない こどものころ
「これは食べてはいけません」と学校からお達しが出たことがあったな〜 でも味は昔のままだ