
日本ではやっと
というか少しづつ
いつもの日常が戻りつつあり
イベントも5000人までの観戦もOKとなり
野球もサッカーも観客が入っての
試合も始まりました
そんななか
花屋のレギュラーの仕事も
やっと再開
うれしいのですが
2月もの間
ある意味楽をしていたものですから
朝4時過ぎの起床がきつい
ただやり終えて帰ると
なんだかとっても気持ちがいい
やはりいつもの通りがいいということなんだな
しばらくはからだを慣らしながら
ボチボチと頑張ろうっと

思いがけず夕方から晴れ
家の中にたまりにたまった湿気を
玄関全開で追いだしてみる
蚊がワッときそうだけれど
かまわず開放
つかの間
気持ちがいい
ちなみに朝は
こんなだった


世の中いいニュースがないので
やがてくる夏を思い
楽しい一枚

豪雨というのが当たり前になった
こっちはなんとか助かっただけ
そんな感じ
岐阜を源流としているので
神通川はかなり暴れてた
こっちはそんなに降っていないのに
こんなだから
降っていたらと思うと
すこし鳥肌
たまたま橋を通ったけれど
こういうときは
川に近づいてはいけません
肝に命じておこう

ふ〜〜〜

7月
なんだか勝手に折り返しだなーと
思っていたら
折り返したら
また今年の1月に戻ってしまって
また緊急事態のなかに放り込まれてしまうと
永遠に終わりのない一年を
想像してしまう
いかんいかん
人生!折り返してはいかんのじゃ〜
ということかどうかは
どうなのか
とりあえず日記が
後半のになった
気持ちも新しく
スタートはやっぱり嬉しいもの
さてさて
後半も
楽しいことがたくさんありますようにと
祈るばかりです
だれもが笑顔のしめでありたいな〜

今年も早や後半
前半はコロナコロナで大変でしたが
早く落ち着いた生活が戻るよう
祈るばかりです
さて
7月からプラスチックのレジ袋が有料化されました
目的は有料化ではなく
プラスチックごみの削減です
当店でも有料化になりますが
もともと花屋ではレジ袋は使いませんでした
最初の頃に戻り
なるべくレジ袋の不使用をお勧めします
よろしくお願いいたします