
最近までマスクといえば
白または黒のと
決まり切ったもので
なんだか冷たい感じがして
いやだったが
こうやって友人に頼りきりのマスクになると
個性的なのを作ってくれて
楽しい気分になる
花屋に来てくださるお客さんも
今は個性的なマスクをしてる人が
ずいぶんと多くなった
これが日本人だからかどうかはわからないが
お!みんな楽しんでると思うと
なんだかうれしい
この先コロナが収束しても
この個性的なマスクの景色が
変わらなければいいな
くっきりの立山

立山がいつになくそびえたって迫ってくるように見えるのは
雨が控えているあかしか
そして暑い
巣ごもり好きは
こんなとき
ときおりおもてに出ては
立山を見
いいなぁとほめては
すぐに店に引きこもり
ひんやりまったり
そんなことを繰り返す
そういえば
連休はいつもこんな感じで
静かに過ごすのが当たり前だったから
この静けさは
当節の新型ウイルスのせいばかりではない気になってしまうが
やっぱりいつもは目立つ
県外ナンバーの車を見かけないとか
電車が混んでとか
そんなあたりまえの連休の風景やニュースがないと
やっぱり世の中ひどいんだなぁと
あらためて気づかされる
ひたすらじっとしてるしかないのがつらいところだけれど
そんな時は
ちょっと外へ出て立山に歓喜して
大きく息を吸ってみる
なんてことはないけど
気持ちいい
ただただ気持ちい
それでいい
あ!
たまには花もいい
気持ちいい
です








