このあいだ子供たちが
川で魚を獲ってるのを久しぶりにみた
こんな川で?とは思ったけれど
ひところよりはきれいになった川には
多少魚ももどってきたみたいで
昔はフナの大群が泳いでいたけど
今ではフナではなくウグイみたいだ
それでも楽しそうだった
まるでちっちゃなころの自分を見るようだった
あのころは毎日川に入ってたな〜
ナマズに カメ フナに 仲間うちじゃタイメンていわれたタナゴ
うちの水だめは
これらで一杯になった
お袋には毎日白い目で見られた
また、はいってみたいとは思うけど
勇気が出ない
いまこのオヤジが川に入ってると
きっと変だよな〜
なんも屈託もない子供たちが
ちょっと
うらやましくおもったのでした
ジュースの素
茶豆
謎のアイス屋
居酒屋探検隊
加川良
ウェディングブーケ
昼寝
福岡の醤油
福岡の友人ドン・カマチョさんから届いた地元のお醤油
前に福岡に行ったときに
地元のお醤油のうまさに病みつきになりました
家庭でも何種類かの醤油を使い分ける土地柄だとか
何でも一種類で済ますところとはぜんぜん違うんですね〜
中でもハマったのが前に並んでる小さいの
「キャベツのたれ」です
生キャベツにかけて食べるだけなんですが・・・はまります
福岡では居酒屋の定番らしいんです
しかも タレをかけたキャベツが残っても朝にはキャベツの漬物風になっていてまたまたいける
2度おいしいすぐれもの