幸楽苑

昔ながらのラメンと390円とまわりの評判(某割烹のブログでもほめられてた)
などを総合的に判断した結果^^おもいきって幸楽苑へ行ってみた そもそも行列が嫌いで それでいて適度に混んでいないとなかなか新しい店には入る気がしないのだけれど 

“幸楽苑” の続きを読む

きんつば

中田屋のきんつば 通はけんつば(剣つば)
というらしい 中はこしあん そとの皮は半生でホットケキをしっかり焼かなかった感じで 甘さは抑え目でしっとりした口当たりで こんなおいしいきんつばは食べたことがない 高岡のYちゃんが新婚旅行のお土産を持ってきてくれたついでにもってきてくれたんだけど その地元で買ってきてくれたきんつばにその日の教室のみんなはえらく感激してしまったのでした

キンモクセイ

さわやかに晴れ 空気を吸うのも心地よい あ〜!
空気があまい 気がつけば花屋の金木犀の花が咲いて甘い匂いを秋の風になびかせていたんだ ちょっとバタバタしてると気づかないんだよな〜 それにしてもすこしづつ季節が変わってゆくのを自然から感じられる日本っていいわ〜とつくづくおもいます いつも小さな変化を感じられる心のゆとりを持っていたいです

ふんちゃんのパン

かみさんの同級生のふんちゃんのつくるパンはうまい!とは聞いていたけど ほんとにうまい!
パン屋が出来そう パン作りがスキだからちょっと食べてみてレベルではないぞ〜 旅から帰ってから食いもんの幸先が良すぎるな〜 この秋は体重計とにらめっこしながら食欲との戦いになりそう^^

なつかしい

久しぶりに 彼とばったり出会った 茅ヶ崎に住んでる彼は 奥さんの命日に帰ってきた みんなでよくライブにいった そんな話をしながら 夜はふけていった 酒屋はあつらえたように暇でいてくれた